精神科の薬は過食症に効いたのか…今もわからない
女性 主婦 33歳 A型 埼玉県
過食症になって数年経ち、一番酷かった頃、精神科に行ってみたことがありました。
普通の病院と同じような診察を受け、ルボックスと言う薬を処方されましたが、
薬を飲むとボーッとなってしまうのが怖くて最後まで飲めませんでした。
走ったり運動して少しでもカロリーを消費しようとしていた私には動けなくなることが怖かったのです。
そして今の夫が病院に付き添ってくれたのですが、その診察をみて、診察の際に体裁を気にしすぎていることを私に指摘しました。
無意識のように大したことがないように取り繕ってしまうようでした。
通院の意味が見出せなくなってしまったので私は病院に行くことをやめてしまいましたが、適切な病院に行き適切な治療を受けたら有効だったのか?
と今も分からないままです。
※摂食障害の患者さんは良い治療を受けてもマイナスな受け取りをする傾向があります。
あくまで参加者の感想であり、センターの立場とは一切関係ありません。